著作権を気にしてない中小企業が多すぎる問題~今日の気になった記事(2018/9/20)

著作権を気にしてない中小企業が多すぎる問題~今日の気になった記事(2018/9/20)

結局昨日は一昨日の分だけしか更新せず…。ズレだすとずるずるいきそうなので、気にしないで「今日の気になった記事」にしようと。

ということで今日はこちら。

日田市がイラスト無断使用 ネットから転用、パンフレット表紙に 著作権管理者に56万円支払いへ [大分県]

今日というか、一週間くらい前ですが。話としては、表沙汰になるかどうかは別として、良くある話じゃないかと。

そもそも中小企業とか個人事業で、地元のごく一部のみが商圏だったりすると、著作権って何、ぐらいな感じでネットとか雑誌とかのイラストとか写真を、何も気にせずに使ってること、多すぎますよね。

社内資料とかならまだしも、表に出るものであれば、権利関係がきちんとしているものを使っておかないと、この記事ような金銭的な損失もさることながら、社会的信用も失うことにつながりかねません。ネットで購入する写真とかイラストとかは、数千円でも良いものがたくさんあるので、ちゃんと費用を払いましょう。

こういう、イラストやら写真を無断使用してしまう人に限って、「自分で描けば?」「自分で撮れば?」というと、「苦手だから」とか「面倒だから」とか「上手くないから」といってやらないんですよね。苦手で面倒だから、それをお金でカバーするんじゃないの?と思います。

「金を出せ。金がないなら頭を使え。頭もないなら手を動かせ。」ですね。ちなみに、このサイトで使っている写真などは、こちらこちらのサイトを利用しています。

今日の気になった記事カテゴリの最新記事