情報のアンテナを立て、ネット、本、新聞・雑誌・TVなど様々なメディアからインプットを続けているわけですが(それが例え芸能ニュースであったにしても)。インプットした情報を自身の中で定着させ、何かの役に立てられるようにするにはアウトプットが重要だと思います。 ということで、今日の気になった記事。 エンジニアは全員技術記事を書くことを習慣化した方がいいぞ この記事自体はソフトウエアエンジニアへ向けた内容 […]
今日の、というかちょっと前の気になった記事ですが。 『子供向け』と『子供だまし』の違いについて、コロコロ編集部の方の熱い意見が話題に「子どもはそんなに簡単じゃないよ」 togetterですが。twitterには示唆に富んでる一言が数多く埋もれていて、非常にプラスになります。このtogetterなんかも、子供相手の仕事じゃなくたって役立つ話だと思います。 「子供向け」と「子供だまし」の違い。子供相手 […]
朝は寒いと思ったら、昼間は汗ばむ陽気、そして夜にはまた寒い、という体調に不調をきたしてもおかしくない一日。台風も近づいてきているし、しばらくは不安定な天気が続きそうですね。 さて、今日の気になった記事はこちら。 オウンドメディア担当者が注意しておくことや運用マインドについて こちらもちょっと前に更新された記事ですが。オウンドメディアを運用しようとする企業や担当者へ向けた、注意点と心構えに関する内容 […]
寒い。今日は、とにかく寒かった。11月上旬の気候だとか。なんだか日本の四季がおかしくなっちゃって来ている気がしますねぇ。 とりあえず、今日の気になった記事はこちら。 1万円の本を100万部サクッと売る、だれでもできる方法――顧客は何に金を払うのか ちょっと前の記事ですが。WEB担当者フォーラムの初代編集長の安田氏の記事は、毎回なにか新たな視点や気づきを与えてくれます。 この記事の中で例示されている […]
先週末は仕事上のイベントごとが多く、体力的に疲れ果てておりました。真夏ほどではないにせよ炎天下の外仕事、いつになく焼けました。いやー、疲れた。 ようやく復活の今日の気になった記事はこちら。 ウェブ解析士として稼ぐために|試験から資格の活かし方まで 私自身も2013年ころに一度、ウェブ解析士の当時は初級と呼ばれていた資格試験に合格はしておりますが(継続はしていないので“ウェブ解析士”は名乗れませんが […]
数日前の9/19に Nintendo Switch Online が有料化され、加入者プレゼントで往年のファミコンゲームセットがもらえると聞いて、どちらかというとそちら目的で加入(子供たちはスプラトゥーンとかをプレイするので、いずれにせよ加入する気はあったけど)。アイスクライマーとか、魔界村とか、マリオブラザーズ(スーパーじゃないほう)とか、いろいろ遊びまくります。 それはそれとして、今日の気にな […]
寒い。あれだけ暑かった今年の夏が嘘みたいに、ここ数日、特に朝晩は冷え込んで寒い。東京でも、昨夜から今朝にかけて最低気温が15.4℃と、8年ぶりの寒さだとか。しかし、この週末はまた気温が上がるとかで、体調管理には十分注意せねば。 で、今日の気になった記事はこちら。 旅行のお土産は「帰ってから通販で買う」旅行好きのスマホネイティブ女子に聞く、スマホで変化した「旅行の行動や感覚」 すいません。無料の範囲 […]
結局昨日は一昨日の分だけしか更新せず…。ズレだすとずるずるいきそうなので、気にしないで「今日の気になった記事」にしようと。 ということで今日はこちら。 日田市がイラスト無断使用 ネットから転用、パンフレット表紙に 著作権管理者に56万円支払いへ [大分県] 今日というか、一週間くらい前ですが。話としては、表沙汰になるかどうかは別として、良くある話じゃないかと。 そもそも中小企業とか個人事業で、地元 […]
早くも毎日更新が途切れてしまった…。昨日は仕事仲間の飲み会で酔っ払い。帰宅後は何もせず布団に直行でございました。 なので、本日はまず「昨日気になった記事」から。 Facebook広告 「動画作成キット」の提供を開始:Instagram ストーリーズにも対応のモバイル動画をカンタンに 訴求内容とか目的にもよるけども、Facebook広告などのSNS広告では、動画のほうが効果が高いと最近感じます。でも […]
数日、脳みそを使った後に、2日間体力を使ったことで、今日は一気に疲れが噴出。祝日は関係なし勤務なのできちんと出勤しましたが、いつもの半分程度の脳の働きだった気がします。 そんなこんなで今日の気になった記事。 ホームページを売れる営業マンに鍛え上げる方法 今日の、というよりはちょっと前の記事ですが。国内SEOの第一人者、住太陽氏の記事です。 私自身、住さんにはものすごく影響を受けているわけですが(も […]