3/4ページ

3/4ページ
  • 2018.09.12

「作文が苦手」という人のための訓練方法~今日の気になった記事(2018/9/12)

9月12日の今日は「宇宙の日」だそう。1992年の今日、毛利衛氏が日本人初のスペースシャトル乗組員として地球を飛び立った日ということで制定されたとのことです。一般人が、手の届く範囲の金額で宇宙へと出かける日が来るのは、あと何年後でしょうかねぇ…。 さて、宇宙とは全く関係のない今日の気になった記事はこちら。 「作文が書けない子」に本当に必要な訓練の話 いまは社内のWEB担当としてサイトの運用をしてい […]

  • 2018.09.11

現場を見る、知ることの重要性~今日の気になった記事(2018/9/11)

9/11といえば、17年前のアメリカ同時多発テロ事件。当時、結婚一年目を間近に控え、さらに長男が産まれる少し前。まだ嫁と二人暮らしの朝、TVのニュースを見た時の衝撃は忘れられません。17年経って、少しは平和な世界に近づいているのでしょうかね。 さて、今日の気になった記事は半年ほど前のこちら。 【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UXの本質』と、IT業界の根本的なズレが致命的になる […]

  • 2018.09.10

WEBサイトで「黒」を使うのは避けたほうが良い理由~今日の気になった記事(2018/9/10)

ここ数日、ちょっと重いネタだったので、今日は軽めのUXのお話。 文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由(UX MILK) ピュアブラック、つまり #000000 の黒は使わないほうが良い、という内容です。 仕事上でWEBページを作成することは良くあり、何かを訴求しようというページでは成果が上がるように色々と試行錯誤していくわけですが、特に文字の色、サイズ、行間、フォントの種類などはちょっ […]

  • 2018.09.09

日本人の美徳と言われる点が、今のビジネスではマイナスになるのかも~今日の気になった記事(2018/9/9)~

今日は朝から素晴らしいニュースが。女子テニスの大坂なおみ選手が全米オープンで優勝されました。テニスの4大大会で日本人が優勝するのは、男女含めても史上初。グローバルな世の中になったとしても、やはり自国の人が活躍するのは嬉しいものですね。 あまりテニスは興味なかったのですが、錦織圭選手の活躍などもあって数年前からときどき試合をテレビなどで見る機会が増えてきています。今回の大会は見る機会がありませんでし […]

  • 2018.09.08

今日の気になった記事(2018/9/8)~ITの位置づけ~

先日、週刊ダイヤモンドの記事で平成元年と平成30年の世界時価総額ランキングが比較されていました。平成元年といえば、私はまだ高校1年。ビジネスなどには全く興味はなかった時期です。バブル期真っただ中のその頃の時価総額ランキングでは、1位から5位まで日本企業が独占し、上位50社中35社が日本企業というまさに日本の天下の様相。 ところが30年後の今年のランキングでは、上位50社に日本企業はトヨタがかろうじ […]

  • 2018.09.07

今日の気になった記事(2018/9/7)~スマホ依存~

世の中的には北海道胆振東部地震のニュースが引き続き。特にこの土砂崩れの写真は軽くショックを受けるほど。北海道全域での停電も少しずつ復旧しているようで、奮闘されている方々には頭が下がります。 明日は我が身と気を引き締めつつ、普段通りに過ごすのが正解だろうということで、今日の気になった記事はこちら。 スマホ依存は世界中の悩みになりつつあるようです(Yahoo!ニュース) まあ、我が家もずいぶんとスマホ […]

  • 2018.09.06

今日の気になった記事(2018/9/6)~理不尽のエスカレート~

強烈な台風21号が過ぎ去ったと思ったら、今度は未曽有の大地震。「北海道胆振東部地震」と名付けられたのこと。道内全域にわたる停電など、台風から続く自然の猛威に、現地の方々は不安な日を過ごされていることと思います。どうか一日でも早く、いつもの毎日が過ごせることになりますよう。 今日の気になった記事はこちら。 日本衰退の原因の1つは「過剰な要求」(BLOGOS) 余りにも重箱の隅をつつくようなクレームが […]

今日の気になった記事(2018/9/5)~ネット広告の闇~

台風一過で晴れ渡り…、とまではいかないものの、日差しが照りつけて暑いという一日。ニュースはネットもTVも、強烈な台風21号の爪痕の話題ばかりでしたね。 さて、そんな中で今日の気になった記事はこちら。 アダルトサイトのその裏で~ネット広告不正の実態~ 昨日(2018/9/4)の夜、NHKの「クローズアップ現代+」で放送され、ネット広告やマーケティングの界隈で(主にtwitter上で)話題になっていた […]

  • 2018.09.05

中小企業のWEB活用で必要な『ブログ』は、あなたが考える『ブログ』とは大きく違うかもしれない

「中小企業はホームページを活用しましょう!」という話の中で、昨今では必ずと言っていいほど言われるのが『ブログの活用』。言われた通りにブログの記事を色々と(今日なにを食べたとか、お天気の話とか、息子の運動会の話とか…)書いてはみたものの、一向に結果(主に集客、サイトへのアクセス数)には表れない…。ホントに『ブログの活用』で仕事につながるの? と考えてる方、多いんじゃないでしょうか? これ、そもそも「 […]

  • 2018.09.04

今日の気になった記事(2018/9/4)~ネット広告の仕組みの話~

大変な台風21号。特に上陸した関西方面では、過去にないくらいの猛威だった様子。我が家は関東の北の端っこなので、ここまでの状況ではなかったにせよ、結構な強風と雨でした。「ヤバい」と思った時点ではすでに遅いとも言われます。くれぐれも、安全第一で。 そんな中ですが、本日の気になった記事。 あなたの知らない「狙う広告」0.1秒の世界 インターネット広告の配信の仕組みを、知らない人へ向けて分かりやすく解説し […]

1 3 4